私は仕事で鉛の入ったベスト型のプロテクターを使用します。
2時間くらいは着用するので、仕事が終わりプロテクターを脱ぐころには絞れるくらいの発汗があります。30代を過ぎたあたりから、体臭も気になりはじめました。また、体臭が特に気になるのがストレスを感じている時です。
その時の汗のにおいときたら、、、周りに迷惑をかけていないか不安になるほどです。仕事中はプロテクターを使用している上に、神経を使い緊張していることからストレス状態にあるため尋常じゃないくらいの発汗があり、なおかつ体臭もあります。
最近は、体臭予防に仕事開始前、昼食休憩中、プロテクターを使用後、仕事着を着替える際に、汗ふきシートを使用し体臭予防に努めています。体臭を予防するだけでなく、冷却ウォーター入りの汗ふきシートなのでスーっとしてリフレッシュできストレスも軽減するので使用しています。また、時間が無いときには、銀配合の制汗スプレーを使用して体臭ケアを行います。発汗以外にもこの時期独特の悩みもあります。
この時期は梅雨でもあり通勤時に雨がふり、服がぬれ濡れた服を乾かすスペースもないので濡れた服をロッカーにそのまま入れるため臭いが気になります。
ロッカー内には、除湿剤+吊り下げタイプの芳香剤を使用しています。ロッカーを開けるたびにいい匂いがするので気分も上がり仕事も頑張れます。においは心の健康にもつながっていると日々感じます。